Waseda goes global

Waseda goes global: a plan to build a worldwide academic network that is open, dynamic and diverse
スーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」

フランク・ホーレー研究の基盤と展望 ― 遺品資料活動の未来像

ワークショップ フランク・ホーレー研究の基盤と展望 ― 遺品資料活動の未来像
この度国際日本学拠点では下記の通りワークショップを開催いたします。

日時:2019年1月25日(金) 16:30~18:15
会場:戸山キャンパス33号館16階 第10会議室
講演者:横山學 早稲田大学招聘研究員(ノートルダム清心女子大学名誉教授)
講演タイトル:「フランク・ホーレー研究の基盤と展望 ―遺品資料活用の未来像」
使用言語:日本語
対象:学生、教職員、一般
入場無料・予約不要

Adventures in bibliography

On 8 August 2015 (15.30-17.00) Dr Ellis Tinios will deliver the keynote lecture for this year’s Graduate Summer School in Japanese Early-modern Palaeography. held at Emmanuel College in Cambridge (UK). The title of his keynote lecture is: "Adventures in bibliography: exploring Edo-period book histories". For details please visit https://wakancambridge.wordpress.com/keynote-lecture-2015/